今週いっぱい分散登校の我が子が通う小学校。
12時過ぎに長女、登校していきました。
本人的には午後登校はラッキーのようですが、親からしたら苦痛以外の何ものでもない^^;
午前中だらけまくってるところ、昼食を早めに食べさせ、間に合うように支度させ…。
自分でちゃんと管理して動ける子なら良いのでしょうが、うちの長女は…(怒)。
出るギリギリまでYouTubeを観たり、ロブロックスをやったり。
その態度を見ているだけで腹も立ってくるというものですw
まぁそれも明日で最後!!
来週からは午前の4時間授業ですが、給食を食べてから帰ってきてくれるので、だいぶ私の負担も減ることでしょう。
1年生の次女の校門までの送迎も無くなるし。
でも何よりも大変だったのは、やっぱり先生ですよね^^;
1日に何度も同じ授業をしてくれて、子どもたちの感染予防まで気をつかってくれて…。
こんな状況でも1年生の次女は、学校がとても楽しいようで、すっかり大好きになりました。
先生方には本当に感謝しかありません。
PTAが動き出したら、その御恩をお返しせねば~!