気づけばすっかり12月も半ば。
あっという間に年が明けて、あっという間に新学期が始まるんだろうなぁ…。
春には長女は4年生、次女は1年生になります。
小学校入学という節目ではありますが、長女の時よりもかなり気が楽。
次女も長女の行事などで学校にも学童にも行き慣れているし、小学校生活のイメージができているので、本人もそれほどプレッシャー無さそう。
なので、さほど心配ではないのですが(むしろ学童を出されてしまう長女の方が心配という^^;)、仕事に関しては心配です。
今のペースのままなら仕事を続けられそうだと思う反面、カレンダーどおりの仕事の方がいいのかな?とか。
でも学校は平日の方が行く機会が多いから、やっぱり平日に休みがある今の仕事の方が良い気もするし。
休みの日は、子どもたちの帰宅を家で迎えられますしね…。
なかなか悩ましいところです。
とりあえず今の仕事ならば、時短と言えども15万円近くは稼げるので、それが無くなるのはキツイ…。
なんだか色んな意味で不安を感じてしまうということは、ちょっと疲れているのかも。
最近は粉瘤で痛い日が続いていたしw
体のどこかに痛みがあるってだけで疲労度UPですもんね^^;
でも、他のことを悩めるようになったということは、それだけ痛みから解放された証拠なのかも!?w
不安は尽きませんが、前向きにがんばろう…。
今夜はTVerでおっさんずラブの千葉雄大、もしくはシャーロックのディーン・フジオカでも見て、何も考えないまま眠りにつこうと思いますww