噂どおり、抜歯当日の昨日よりも今日の方が断然痛いです。
さっき記事を更新した時は割と余裕だったのですがw、夕方はもう鎮痛剤を飲んでもズキズキ痛んでしまうほど。
やっと4時間以上空いて、次の薬が飲めるようになったので、先ほど買ってきたロキソニンを飲みました。
すると、30分ぐらいからどんどん効き始め、痛みをまったく感じないように!!
昨日の抜歯後から、家にあるイブプロフェンの鎮痛剤を飲んでいて、それでもだいぶ楽だな~と思っていたのですが、とんでもない!
ロキソニンの効果、段違いです。
さすが歯医者で処方される薬だけある。
(昨日処方してもらえばよかった~^^;)
ロキソニンを飲んでも効かない場合はドライソケットを疑え、というのもわかる気がします。
これが効かないならば、どんな薬が効くんだろう…。
ここまで沈痛効果が高いと、さらに上をいくボルタレンはどれだけ効くの!?って感じですが、たぶん私、骨折して入院した時、手術後に飲んだんだろうな。
覚えてないけど。
こう思うと、子宮筋腫が変性を起こした時、カロナールで痛みを抑えながら苦しんだ10日間は何だったんだろう…w
ロキソニンが飲めたら、すっごく楽だったんだろうなぁ。
あの時は妊娠中だから仕方ないけど。
これから鎮痛剤はロキソニン一択になりそうです。
効果の割に安いしね。
とりあえず、しばらくは飲み続けることになりそうなので、胃にやさしい『ロキソニンSプラス』を買いました。