なんだか昨日は体調不良に見舞われ、更新できませんでした^^;
昼はそれなりに元気にランチをしたり、公園で遊んだのですが。
『和食さと』のキッズメニュー。
好きなようにお寿司が作れます^^
土曜日もゆっくり過ごしたので、この機会に気になっていたことを新しい習慣にしました。
それは、子どもたちのお菓子の量を考え直す、ということ^^;
保育園・学童から帰ってから習い事に行く時などは、やっぱりおなかが空いてしまうので、ちょっと何か食べていきます。
でも、帰りにまた何か買いたがるんですよね…。
そして私もつい、ご褒美的な意味で買ってあげてしまいます^^;
でもそれだと、食事にも支障が出そうだし(一応ごはんは食べてくれますが…)、経済的にも良くない。
ということで、大袋のお菓子をいくつか用意し、それを1日分ずつ詰めることにしました。
個包装になっているものを1つ渡すことは今までもあったのですが、それだと「もっと!」となってしまうんですよね…。
なので、いくつかのお菓子を少しずつ、可愛い保存バッグ(ジップロックみたいな)に入れて渡してみようかな、と。
昨日さっそく始めてみたのですが、なかなか好感触です^^
お菓子は『二木の菓子』でまとめ買い。
いつも買うものはグミやチョコ、ラムネなど、割と決まったものなので(大体そうですよね~)、その大袋を買ってきました。
とりあえず今週の平日はそれで持たせようと思います!
「お菓子を買う」というのも子どもたちには大きな楽しみなので、休日は買ってあげようかと思いますが。
そういうメリハリ、大事ですね…。
それにしても『二木の菓子』は安い!!