そんな新入生と保護者の方を見ていると、1年前が懐かしく、なんだか「いいな~」とすら思ってしまう今日この頃です。
長女の小学校も昨日は就学時健診だったので、午前中で授業はおしまい。
多くの新1年生とお母さん方が来校したそうです。
…『新1年生』と言っても、長女もまだ1年生になって半年程度なのですがw
春には2年生になり、『上級生』と呼ばれる立場になるのか…と、なんだか嬉しいような信じられないような。
さすがに幼児の時に感じた「成長が寂しい!」「いつまでも小さいままでいてほしい!」という気持ちは無くなってきましたがw
何はともあれ、入学準備の中でも就学時健診は最初のドキドキですね~。
特に保護者にとっては。
これからの方は気楽に、学校の雰囲気を楽しんできてくださいね~^^
1年前、色々と心配していた我が子も、すっかり小学校生活を満喫しているので、大丈夫ですw
勉強は、今までやってきた公文の算数に比べて、学校の方が進みが早いのでちょっと苦戦しそうな気配です…。