運動会、学校公開、演奏会など、一気に行事が続いていた今日この頃です。
ようやく終わってホッとしているところですが、まだ完全には終わっていません…。
なぜならば開催元(学校や保育園)に『感想文』を出さなければいけないから^^;
『文』といっても、それほど堅苦しいものではありませんが、それでもやっぱり自分が感じたことは的確に伝えたいものです。
その、感じたことを的確に伝えるというのは、かなり難しいこと。
しかも限られたスペースの中にまとめなければいけません。
ブログのように自由に、好きなだけ綴っていいのならば、いくらでも伝える方法はあるでしょう。
でも行事の感想文は、あらかじめ渡された紙に書かなければいけないので(ほとんどの場合はそうだと思います)、ちょっと頭を使いますw
アンケート方式ならばまだ救いがありますが…w
ほとんどの場合は自由記述でしょう。
そうなるとやっぱり、文章力が必要だな~と思うわけです。
大人になると職種によっては文章を書くことから遠ざかってしまうものですが、母親になると、そのように感想文を書く機会もありますし、学校の先生に伝えたいことがある場合は連絡帳に書かなければいけません。
この機に、真剣に文章の書き方を学んでみるのも悪くないかも!?