なんだか最近、家中の物を捨てたくて仕方ありません。
物が多すぎて押し入れには布団を収納できず…。
本来の役目を果たしていません。
とりあえず取っておく物が多すぎなんですよね。
そういう物って、90%使わないのですが。
なんだか、そのような不要な物に囲まれていると、心が貧しくなるといいますか…。
ゴミに囲まれて暮らしているのと同じでは?と思ったりもしています。
物が多いと、カビてそうですし、衛生的に良くないですよね…。
もう、それだけで無性に引っ越したくなっています。
引っ越したての家は、何も置いてないですからねw
外観が綺麗なマンションで汚部屋よりも、古いアパートですっきりした部屋の方が暮らしやすいんじゃないか、と。
必要最低限の物だけで生活する“ミニマリスト”に憧れたりもしています。
********************************************************************
スポンサーリンク
********************************************************************
現実は、子どもたちのおもちゃもありますし(少しずつ捨てていっていますが)、学校や保育園で必要な物もあるので、まったく物が無い状態での生活は無理ですが。
とりあえず収納家具を…とも思ったのですが、結局そこに物を詰め込んで終わるというか、むしろ収納場所ができたことで物が増える恐れもあります。
やっぱり、少しずつ物を捨てていくことと、必要でない物は買わない。
それを心がけて、時間がかかっても、暮らしやすい家にしたいです。
子ども部屋も必要ですしね。
********************************************************************
スポンサーリンク
********************************************************************