今日も家でゆっくりできたので良かったです。
母の日は何もありませんがw
子どもたちの元気な姿がプレゼントということで…。
でも(苦笑)あまりに長女が何も言ってこないので、先ほど自分から「今日は母の日なんだよ。本当はみんなお母さんに感謝してお手伝いやプレゼントをするんだよ」と教えてしまいました…。
全く知らなかったみたいです。
催促するようで嫌でしたが(もう遅いけど)w、もし学校で、母の日について聞かれたらどうするんだ?と思い…。
行事に無頓着な家庭だと思われる…。
っていうか、周りにいる大人、誰かしら言ってくれてもいいんじゃないか?
お友だちママのSNSを見ると、みんな色々もらったり、お手伝いしてくれたみたいで、羨ましいですね。やっぱり。
本人、もし学校で聞かれたら「母の日をやった」って嘘つくと言っていたので、嘘はつくな!ときつく叱っておきましたw