昨日、長女にもう一度「どこか行きたいところ無いの?」と聞いたら、「別にない。でもたまには、おばあちゃんちに行きたいな」とのこと。
遊園地なども行きたいようですが、行ったことがあるところには行きたくないそうです。
なんてワガママなw
それに本人もやっぱり疲れているから、家でゆっくりしたいのかもしれないですね。
最近は授業も本格的になってきたし、体育もほぼ毎日ありますし。
なので、おばあちゃんちなのでしょう。
小学生にとった「GW行きたいところアンケート」の結果でも、親の実家は上位でした。
↓
いつもならば、多少は急でも、じゃぁおばあちゃんにお願いして…となるところですが、今回はやっぱり難しいですね。
以前書いた記事のとおり、お願いされたことを断っているわけですから、行きづらいなんてもんじゃないし、その話になろうものならば顔に出てしまうこと間違いありません。
まったく、なんて余計なことを…。
その一言に尽きます。
大人の都合で良いとかダメとか決めてしまうのは本当に可哀想ですが、まだ一人で出かけられる年齢じゃないので仕方ない。
おばあちゃんちが、私的にも一番楽だったんですけどね…。
子守りもたくさんいるしww
いまだにノープランのGWですが(もうGWなのに…)、少しでも子どもたちに楽しい思い出を作ってあげられるよう願うばかりです…。
スポンサーリンク