こんにちは。
またしても更新が空いてしまいましたが、無事に入学しました!!
もう学校関係のことはだいぶ終わった感じです。
…といっても、まだ保護者会(役員決め…!)などが残ってはいますが。
でも家でやることはほぼ終わり、余裕が出てきたので、ようやく次女のことをしてあげられます。
そんなわけで、次女のお昼寝シーツに、名前を縫い付けていました。
そこでふと疑問に感じたのがタイトルのとおり。
マチ針について。
マチ針とは言うまでもなく、裁縫をする時に仮止めをする針。
あれが無いと、綺麗に縫うことができません。
でもなんであんなにカラフルで、子ども好きするデザインなのでしょうか…。
こんな可愛い物も!!
そこまで可愛くない、こんなプレーンな物でも、子ども心をくすぐるには充分すぎます…。(うちはこれを愛用中)
裁縫中は子どもに寄ってきてほしくないので、できたら子どもが嫌うようなデザインにしてほしいのですが…w
カラフルじゃないと、布地に対して見えづらくなったり、色々とあることは重々承知ですが。
まぁ、ほとんど使う機会ないからいいんですけどね…w
縫物は子どもがいない時にすれば。