新年早々、頭を悩ませていた機種変更。
半月経ち、ようやく結論が…。
結論は…Androidに変えました!!
というか、先ほど新スマホが届いたばかりなので、これから変えますw
あーなんだかドキドキするー。
私が買ったのは、SHARPのAQUOS sense2。
日本メーカーのスマホが良かったし、性能と価格のバランスを考えると、この一択でした。
何が気に入ったかってAIおまかせ機能付きのカメラと、防水加工。
SHARPだからもちろん液晶も綺麗!!
今まで使っていたiPhone 6s Plusと同じサイズの大画面ですが、こっちの方が少し小さい。
しかも軽い!
私は格安スマホ(楽天モバイルのDocomo回線)なので、SIMフリー版を購入。
楽天モバイルのWeb価格が26,820円(税抜)と、機能の割に安い!!
やっぱりこれが一番の決め手だったと言えます。
楽天モバイルの機種変更ラインナップにはiPhone SEもあったのですが16GBで37,620円…今さらSEには戻れないし、かといって7以降は中古でも高い^^;
なんでiPhoneってあんなに高いんだろう…。
この「iPhoneは高すぎ」というのも、今回Androidに傾いた大きな理由です。
思い返せば4sに始まり、5c(懐かしい!w)、5、6s Plusと、ずーっとiPhoneユーザーだった私。
なんだかiPhoneを手放すのはちょっと寂しかったりもします。
でも今まで使っていた6s Plusは売らず、長女に使わせることにしたので実質は私が家で使うようなものなんですけどねw
長女に持たせるのは習い事の時だけ…ってことで!
ちなみに、長女はLINEモバイル。
契約の時に1万円しない安いスマホを買ったのですが、これがまた動きが遅くて^^;
習い事の時しか持たないので、LINEだけできれば問題ないのですが…。
でも、あまりに反応が遅いので、いざという時に私からのメッセージがちゃんと届くかな?と思ったりもしてw
GPSアプリはちゃんと動くので大丈夫だと思うんですけどね…。
でも、やっぱり心配は残る。
私が使っていたiPhoneに変更させれば、その心配は完全に解消!(するはず)
なので、これから地道に2台分の機種変更をしようと思います^^;
まずは私の方から~。