物があふれかえっている我が家。
私個人は『断捨離』が好きな方ですが、1人で暮らしているわけではないので、そうもいきません。
子どもたちが大きくなるにつれて、だいぶマシになってはきましたが、子どもたちのおもちゃもひどい…。
でも、大人の段ボールもひどい。
押し入れの中も物でいっぱい。
使ってない布団もあるし。
2年開けない・使わないものは一生いらないとも言うし、思い切って捨てたいのですが。
それらがある以上、押し入れを押し入れとして利用できないし、部屋も部屋ではなく物置です。
なんかもう、家にいるのが苦痛にすら感じる時も。
同じマンションのお友だちの家とか見ると、なんでこんなにも違うんだろうとガッカリしてしまいます。
せっかく買ったのに…。
本当は収納がたくさんある家に住みたいのですが、引っ越す(買い替える)のは無理なので、物を減らすか、収納家具が欲しいです。
やっぱり壁面収納でしょうか。
あとは、私たちの布団がしまえないので、ベッドも欲しい。
布団もぺちゃんこなので、寝苦しいし…。
子どもたちの成長にも良くない気がします。
添い寝ができる2段ベッドもいいなぁ…。
なんだかもう、家中のものを捨てたい!
何も無い部屋に引っ越したいと夢見てしまう最近です…。